京都市の


※弊社受付の満足度調査より(2016年7月実施)
景観規制にお悩みのお客様から、看板の交換に関するご相談をいただきました。お客様のお話によると、昔から設置している看板は景観規制にかかるので小さくしたいとのご希望、ステンレス製の袖看板の既成品がほしいとのことでした。日程はいつでも良いが、夜中でないと地域の規制で作業ができないとお伝えいただきました。
産業廃棄物に掲示するプレートを作成したいとご希望のお客様から、まずは見積りをお願いしたいとのご依頼がありました。希望される看板の種類はアクリルなどの外に出しても大丈夫なもので、ビス打ちに対応できる素材をお願いしたいとお伝えいただきました。サイズは縦60センチメートル×横60センチメートル以上で、電子化されたデザインは有りとのことでした。
歯科医院の方から壁面看板の作成ご依頼を頂戴しました。看板設置場所のサイズは不明でしたが、看板設置場所の地面からの高さは人の目線くらいの高さとのことでした。デザインはご用意うされているとのことでした。
看板のことでお悩みになっているお客様からご相談をいただきました。こちらのお客様は美容業を行っており、その店舗の看板にある電球を交換してもらいたいとのことでした。なるべく早めの納期をご要望で、見積りも早めにとおっしゃいました。
※ 2019年5月時点 当社調べ
住 所 京都府京都市中京区竹屋町通釜座西入指物屋町361
京都府京都市中京区竹屋町通釜座西入指物屋町361